Xcode7.2でストーリーボードとコントローラを繋ぐ方法

2015年12月12日土曜日
やり方を見つけるのに苦労したので、共有します。 方法:右クリックで出てくるメニューの内容をドラッグします。 この例ではButtonをコードに接続します。 Buttonで右クリックします。 表示されたメニューの項目の右側にある○をドラッグします。 ...

Mac OSで新しいOSのダウンロードが始まらない時の対処法

2015年11月29日日曜日
mac book air (13-inch mid 2011 10.7 Lion)の初期化後、最新版のOS (10.11 El Capitan)のダウンロード進まずに困ったので、自分が見つけた対処方法を共有します。 症状 OSのダウンロードが「待機中」となったまま進まない...

ubuntuでecmを解凍する方法

2015年11月3日火曜日
備忘録としてメモを残します。 ecmのコードがpcに入っていることを確認します。 dpkg -L ecm 自分のPCには入っていました。 インストールします man ecm-uncompress ecm-compress 解凍します ecm-uncompress...

miniSpartan6+のHDMI outputをテレビ画面で見る

2015年5月9日土曜日
試行錯誤した結果、miniSpartan6+のHDMI出力をテレビ画面で確認できました。 今回はその情報を共有します。 必要なもの HDMIケーブル3本 HDMIリピーター HDMIスプリッター(外部電源タイプ) HDMIケーブルの良し悪しは...

ubuntuで作ったsynthesijerのテストプログラムをminiSpartan6+で動かす

2015年5月5日火曜日
Synthesijer  とはJavaのコードからvhdのコードまたはverilog hdlのコードを生成する高位合成言語です。 試行錯誤の結果、動作確認まで成功しました。 やり方を共有します。 全体像 Java8の設定 syntesijerのダウンロード J...

miniSpartan6+ HDMI output

2015年5月4日月曜日
scarabhardwareのgitプロジェクト にあるHDMI_outを使って、モニタに画像を出力するまでの手順を共有します。 全体像 該当するbitファイルをダウンロードする 該当するbitファイルをfpgaに書き込む 動作を確認する 順番に解説します。...

minispartan6+のspi flashにbitファイルを書き込む

2015年5月3日日曜日
spartan6に接続されたspi flashにbitファイルを書き込む方法を共有します。 flashにbitファイルを書き込むと嬉しい点 fpgaが載っているボードの電源を入れるだけで、プログラムを起動できるようになります。 準備物 動作確認ができ...

Google Compute Engineを触ってみました。

2015年4月25日土曜日
気になっていたGoogle Compute Engineで、どんなことが出来るのか遊んでみました。 SSHで通信できる インスタンスに公開鍵を登録すれば、難なくsshでログインできました。 参考:  http://qiita.com/NewGyu/items/3a65...

raspberry piで/dev/spidev0.0が無いと言われた時の対処方法

2015年3月15日日曜日
下記のように No such file or directory: '/dev/spidev0.0' という警告が出た場合、 sudo raspi-config Advanced Optionsを選択 Go to "A5 SPIを選択 Yes...

ubuntuからminiSpartan6+にテストプログラムを送信する

2015年2月16日月曜日
ScarabHardware でminiSpartan6+を買いました。 LEDのカウントアッププログラムを動作させるまでが思ったとおり大変だったので、備忘録も兼ねて共有します。 全体像 全体の流れは Getting Started と MiniSpartan6+ ...